先生の記事
先生のプロフィール
月別アーカイブ
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (2)
- 2008年7月 (2)
携帯版コラムのご案内
携帯で読み取ってご利用ください。
フェリーチェへのお問い合わせ
占い師による悩み相談のフェリーチェ
- お電話でのお問い合わせ
- 0120-783-506(フリーダイヤル)
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 先生へのメッセージ
- メッセージを送る
TOP > 2017年4月の記事
2017年4月の記事
2017年4月29日 written by...歌央瑠
歌央瑠です。
季節の変わり目は、体調も崩しやすくなりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日から連休に入られた方も、多くいらっしゃると
思いますが、楽しく過ごす為には元気が必須です。
元気の素は、まず睡眠。
眠る時に、枕元に水晶を置かれているという方は
結構いらっしゃるのではないかと思いますが、大きな
原因があるわけではないものの、何だかいつも気分が
優れない、体が重いなど、慢性的な体調不良を感じて
いる場合は、枕元にアメジスト、足元に水晶を置くと
眠っている間に体中の気の流れを良くしてくれます。
体調改善に効果があるので、是非お試し下さい☆
2017年4月21日 written by...柊 神楽
こんにちは、柊神楽です。
今年もゴールデンウィークが近くなってきました。
皆さんはどこかへお出かけするのでしょうか。
最近は近距離で遊びに行く方も増えているのでしょうか。
ゆっくり過ごすというのも長期休みにしか出来ない事かもしれませんね。
4月と言うのはあっという間に過ぎて行きますね。
今年は桜が少ししか見ることが出来ずちょっと残念な神楽です。
それでも世の中の学生さんにとっては入学式に桜が間に合ってくれて
良かったのではないでしょうか。
心も晴れやかに新たな門出をされたことでしょう。
これからは行動するのにとても向いている時期です。
心も体もしっかりリフレッシュして行きましょう。
そしてその反面とても不安定な季節とも言えますので、疲れは
しっかりとって無理をしない様にしましょう。

2017年4月 3日 written by...こころ眸
今年の1月5日に、日本老年学会が高齢者の定義を「65歳以上」から、「75歳以上」に引き上げました。それにより、年金受給年齢がさらに先延ばしにされるのではないか、と懸念されています。
日本を代表する企業、シャープ、東芝などの斜陽、複数の銀行の合併などを見ても、日本経済が芳しくないことが分かります。保険料や税金は上がる一方で、生活保護受給者数も右肩上がりで、このまま国家財政が逼迫したら、私たち現役世代も年金をちゃんと受け取れるのかが不安ですよね。
今の余裕あるお年寄りは、趣味や余暇などを楽しんでいそうですが、私たちが「高齢者」になる頃は、働かないと生きていけないかもしれませんし、それまで生き残っていられるかも微妙ですよね(汗)。
でも、老後の不安のために、今は好きなことをする時間を我慢して、ガムシャラに働いて、お金を貯める、というのも何だか寂しい生き方のような気がいたします。
私の座右の銘は、マハトマ・ガンジーの「明日死ぬと思って生きよ、永遠に生きると思って学べ」ですが、明日死ぬかもしれないと思いつつ、「今」を大切に、楽しく生きていきたいと思っています。