先生の記事
先生のプロフィール
月別アーカイブ
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (2)
- 2008年7月 (2)
携帯版コラムのご案内
携帯で読み取ってご利用ください。
フェリーチェへのお問い合わせ
占い師による悩み相談のフェリーチェ
- お電話でのお問い合わせ
- 0120-783-506(フリーダイヤル)
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 先生へのメッセージ
- メッセージを送る
TOP > 2018年8月の記事
2018年8月の記事
2018年8月31日 written by...歌央瑠
歌央瑠です。
長い夏が始まったばかりと思ったのも束の間、気づけば
8月も終わりですね。
この季節は色々なことが起こります。
今年はお盆の訪れと共に、真夜中に着信の残らない電話が
ありました。
深夜2時過ぎ、家の電話の液晶がふと光り出しました。
すぐに確認してみるも、着信履歴は残っておらず、
今年も会いたい人が帰って来たことを知らせてくれたのだなぁ、
と温かい気持ちになりました。
ただ、それ以外の謎多き訪問者が増えるのは、少々困りもの
ではありますが...
まだまだ残暑が厳しい毎日が続きそうですが、一緒に
もう一頑張りしましょう!
2018年8月31日 written by...柊 神楽
また台風がやって来ます。
何処にも被害が出ずに過ぎてい事を願うばかりです。
日々まだまだ暑く、体調管理も難しいですね。
熱中症にはお気をつけて頂きたいと思います。
個人的ではありますが、先日天橋立に行って参りました。
空は晴天で、本当に奇麗な景色を見れました。
やはり日々何かに謀殺されるとふと何処かに行きたくなるものです。
皆様もたまにはリフレッシュに旅行などされるといいと思います。
これから秋に向かい、とても過ごしやすい時期でもあります。
自分にご褒美をあげるつもりで日々の生活から離れるという事も
よい運気を手にするきっかけにもなりますよ。

2018年8月12日 written by...こころ眸
私の住む関東の都会は、この夏はとにかく暑く、雨がほとんど降らなかった。
でも、立秋過ぎて、やっと雨も適度に降るようになり、ガーデニングをしやすい季節になりつつあります。
さっそく、自家採取したビオラとペチュニアの種をまいたり、見切り品の夏の花を買って植えつけたりとかもしています。
ところで、今日久々に、近所の高級中華を食べに行きました。
お料理に南天の葉が飾られていました。南天の葉には抗菌 防腐作用があるとかで、昔からお弁当に入れたり、水道がない場所でのお手拭代わりに、南天が植えられていたらしいですね。
ハーブや薬草を多く育てているので、この定番の和ハーブも育ててみたくなりました。
最近買った、リンドウのみならず、コリウスもミソハギもみんな薬効がそれぞれあるんですよね。
まあ、薬草としては利用はしませんが、それぞれの薬効や毒性を知りつつ栽培するのは、観賞目的以外の楽しみを園芸にもたらしてくれます。