最新の記事
先生の記事
先生のプロフィール
月別アーカイブ
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (2)
- 2008年7月 (2)
携帯版コラムのご案内
携帯で読み取ってご利用ください。
フェリーチェへのお問い合わせ
占い師による悩み相談のフェリーチェ
- お電話でのお問い合わせ
- 0120-783-506(フリーダイヤル)
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 先生へのメッセージ
- メッセージを送る
TOP > 2019年3月の記事
2019年3月の記事
2019年3月30日 written by...歌央瑠
歌央瑠です。
悩みがある時は、誰でもネガティブ思考になるのは、
ごくごく当たり前の事と思います。
しかし、ネガティブに囚われてしまうと、視界が狭くなり、
同じ所でぐるぐると頭ばかりを巡らし、むしろ解決の糸口が
見えなくなってしまうものです。
けれど最近は、日々の鑑定を通してお話しさせていただく中で、
その事に自ら気付き、自分の力で道を探し、しっかりと前へ
進んでくれる相談者様の明るい心と接することも多く、
私自身もすごく嬉しく励まされます。
悩みがある時こそ、自分を否定するのではなく、自分らしさを
失わず、肩の力を抜いてポジティブを心がけること。
そうすれば、今自分がすべきことが、すっと心に降りてくる。
そう気付けることは簡単ではないと思いますが、沢山悩んだ
先に、その答えを見つけ実践されている方が、どんどん道を
切り開いていく姿にとても勇気づけられております!
2019年3月28日 written by...柊 神楽
こんばんは、神楽です。
いよいよ4月になろうとしていますね。
桜の季節到来です。
新入社、新入学など、新天地に旅立つ人も多いと思います。
良い出会い、良い仲間に恵まれる事を切に願います。
その反面、この時期は精神的にはちょっと揺れやすい時期です。
少し落ち込みやすい人は要注意です。
こういう時期はあれこれ考えすぎるのではなく、それこそ
桜をめでるなど、外の空気を沢山吸って気分転換を図りましょう。
いつも前を向いて、ポジティブシンキングでいると心が少し
軽くなるでしょう。
そして、少し軽くなったら今度は行動です。
何事にも順序と云うのがありますし、また優先順位という物も
あります。
あれもこれもと手幅を広げるのではなく、一つずつこなして行くと
良いでしょう。
皆様にとって良い春でありますように。
2019年3月22日 written by...こころ眸
春分を過ぎ、春真っ只中ですね。
私も花粉症の症状はあるものの、当時はあまり知られていなかった小学生の頃に劇症化して、その頃免疫がついたようで? 今ではそんなに激しい症状ではないです。
最近は夫がバイオリンを始め、私が篠笛を始めました。夫は昔から、純正律がどーの、平均律がどーのと薀蓄言っていましたが、私も最近やっと何となくその意味が分かるようになりました。バイオリンと管楽器は、純正律が可能な楽器らしいですね。
そして、その後も音楽理論を勉強し、少しずつ知識が増えてきました。世の中、本当に知らないことだらけですね・汗。
占い師のさがか、人相学的見地なのか、あの人とあの人は似てる、あの人とあの人の声が似てるとか、見つけるのが好きでしたが、最近は、曲のオマージュ、パクリ?にさらに敏感になりました。
たとえば、和楽器バンドや初音ミクが歌う「千本桜」を聴いて、「これって、YMOのあの曲に似てない?」と思って調べたら、やはり、「ライディーン」が元ネタになっているそう。
そして、昨日録画の映画「カメラをとめるな」を流し見してて、エンディングの曲を聴き、「これって、あの、マイケルジャクソンだか、子供の声の、オー、○○いーとかいう曲のパクリじゃない?」と思って調べたら、ジャクソン5の有名な曲に似た曲を作ってくれと監督から作曲家が頼まれて、著作権法ぎりぎりのラインでまねた曲だということが判明しました・笑。
いやはや、音や音楽の世界って、本当に深くて面白いです。