最新の記事
月別アーカイブ
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (12)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (8)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (2)
- 2008年7月 (2)
携帯版コラムのご案内
携帯で読み取ってご利用ください。
フェリーチェへのお問い合わせ
占い師による悩み相談のフェリーチェ
- お電話でのお問い合わせ
- 0120-783-506(フリーダイヤル)
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 先生へのメッセージ
- メッセージを送る
カッパ淵
民俗学者の故柳田國男先生が描く、人々の生活の中に存在する、東北地方の不思議な世界。『遠野物語』は有名ですね。
私も東北が好きで何度も訪れています。
そして民俗学の視点からの妖怪、を紐解くことをライフワークとしています。
カッパ淵というのも、遠野物語に登場する、実際の場所です。
ここは観光の一環で、遠野市で河童を見つけたら、捕獲してもよい(^^)という許可証も発行していただくことができます。
私ですか笑。
もちろん、持っていますよ。
人々の暮らしの中にある、異次元の世界。
それはパラレルワールドとして同時に実は存在しています。
2021年3月 2日 written by...湖衣先生
湖衣先生先生の記事一覧へ